子育て中でも
スキルに自信がなくてもOK
差別化できる
フィルイン技術を身につけて
高単価で働ける
ネイリストになりませんか?

ネイルサロン’MOANI’Hiroo(モアニヒロオ)の求人ページをご覧いただき、ありがとうございます。

東京都渋谷区に店舗を構える当店は、「6週間保てる長持ちジェル」に特化したネイルサロン

自爪への負担、ジェルの浮きなどのストレスを軽減した技術で、多くのお客さまからご好評をいただいております。

このたび、よりたくさんのお客さまをお迎えできるよう、スタッフを増員することといたしました。

当店の働き方の特徴は、お客さまだけでなくスタッフ自身も満足のいく仕事ができること

ネイリストとしてスキルアップを叶え、高単価で活躍できるよう、徹底的に寄り添います。

経験が少なくても、子育て中でもOK

ネイリストとして「お客さまに喜んでもらえる技術を提供したい!」という方であれば、大歓迎です。

当店の働き方の特徴

 

  • 専門性の高い「フィルイン」の技術が身につく!
  • スキルアップすることで高単価で働けるネイリストになれる!
  • 固定給+売上歩合給でしっかり稼げる
  • ボーナスあり!
  • 無給残業なし
  • 退勤時間の調整ができる!
  • 産休育休あり!

もし今、

 

  • 「働き始めて何年も経ったのに給料が上がらず将来に不安を感じている」
  • 「売り上げや回転率重視のお店だからお客さまに満足してもらえるような施術ができない」
  • 「作業時間がカツカツで心身ともに疲弊している」
  • 「せっかく技術を習得したのに、今のお店では活かせない」
  • 「お客さまの爪が傷んでいる場合にうまく対応できず心苦しい」

などとお悩みなら、ぜひ最後までご覧ください。

これから、当店スタッフの声や、どのような環境をあなたにお約束できるのかなどを包み隠さずお伝えします。

あなたが次に輝くステージとして当店がふさわしいかどうか、ご判断いただければ幸いです。

 

続々と届くスタッフからの感謝の声

こちらをご覧ください。

 

  • フィルイン技術を身につけたことで、高単価で働けるようになった!
  • 給料があがったおかげで、安定した生活ができている!
  • ボーナスや歩合給がしっかりもらえるのが嬉しい!
  • お客さまの反応がよく、喜んでいただけている実感があって楽しい!
  • お客さまが素敵な方ばかりで居心地がいい!

これらは当店で働くスタッフから届いた言葉の数々です。

今でこそ、このような働き方を実現しているスタッフも、かつては、

 

  • 業務時間外の雑務に対して給料が発生しない
  • がっつり働いているのに昇給せず、生活が一向に安定しない
  • 担当させてもらえるお客さまが少なく、技術が向上しない
  • 美容室やまつ毛サロンの中にあるネイルサロンで働いているため、ネイルの施術に集中できない

と悩んでいたひとりです。

「このようなはずじゃなかったのに」

「聞いていた話と違う」

そのような経験をした方々が見違えるように活躍しているのが、ネイルサロン’MOANI’Hirooなんです。

 

ネイルサロン’MOANI’Hirooで働く5つの理由

①差別化できるフィルイン技術!高単価のネイリストになれるから!

ネイルサロン’MOANI’Hirooでは、丁寧に時間をかける高価格帯の施術を提供しています。

目指しているのは、ハイレベルなフィルイン技術で、お客さまに心から満足いただくこと。

そのためスタッフには全員、フィルイン講師指導のもと、専門的な技術を身につけていただいています

技術が身につけば、お客さまの爪を傷めない、美しい施術が可能に。

リピートをたくさん獲得できるネイリストになり、長期的に安定した環境で働けます。

ジェルネイルの基礎さえあれば、誰もが働き始めて3ヶ月後には自分自身の予約が埋まり、月60万円〜70万円の売上を達成しています!

半年以降には無理をしなくとも、1日3〜4名施術で月80〜90万円を安定的に売り上げられる環境があります。

お客さまにも喜んでもらえ、自分の技術に自信が持てるようになるはずです。

頑張った分の売り上げは、しっかりとお給料に反映させていただきます。

 

②お客さま第一!安定した接客技術を学べるから!

当店では、ひとりのお客さまに対し、施術前のヒアリングも含めて2時間〜2時間半程度の時間をかけています。

お客さまの要望をより詳しく聞き出したうえで、最適なご案内や高い技術を提供するための時間設定です。

そこで重要になってくるのが、接客力

新規スタッフには最初の1ヶ月間、接客の基本的な練習をしていただきます。

ヒアリングも含めて、マニュアルを使ってしっかり指導

ポイントを押さえれば、早い段階でお客さまから「またあなたにお願いしたい!」と言っていただけるでしょう。

  • しっかりとした接客が身についた!
  • お客さまが目の前で喜んでくれるようになった!

など手応えを感じているスタッフが多数います。

 

③無給残業なし!勤務時間調整可!プライベート優先OK

当店ではミーティング、研修、雑務のすべてに給料が発生します。

研修期間中であっても、強制的な残業はありません。

基本的には9時間就業・1時間休憩という働き方ですが、自分次第で、退勤時間を選ぶことも可能

万が一、家族が体調不良の場合は上司やスタッフと連携を取り、場合によっては予約を調整することもできます。

 

④産休育休制度あり!ママさんでも安心して働けるから!

当店のスタッフの半数は、子育て中のママさんです。

産休復帰し、育児と両立しながら働くスタッフも在籍しています。

スタッフ同士理解があるので、お子さまのことでなにかあっても、相談しやすい雰囲気です。

育児と仕事の両立に自信がない方もご安心ください。

 

⑤固定給とは別に売上歩合給あり!頑張った分だけ稼げるから!

当店では、すべての売り上げに対して5%の歩合給が支給されます。

水準を超えた分の売り上げや特定の売上に対してのみ歩合がつくサロンが多い中、売り上げたすべての金額に対して歩合がつくのが、当店の特徴です。

指名でなくても、リピートの予約でなくても、全てのお客さま施術売上に対して歩合がもらえます。

頑張れば頑張るほど稼げるので、

  • 以前より給料が大きく上がった!
  • 旅行に行けるようになった!

などのスタッフの声も多数。

福利厚生も充実していて、頑張りを正当に評価してもらいながら安心して働けます

 

ネイルサロン’MOANI’Hirooで働く1日

それでは、ネイルサロン’MOANI’Hirooではたらくスタッフの1日をのぞいてみましょう。

☆お互い気持ちよく就業できるようシフト10分前に到着し、自身の身支度を済ませます!

 

9:00 清掃・開店準備

サロンの清掃、予約確認、ジェルや溶剤補充など開店準備をおこないます。

 

9:30 サロンワーク

マンツーマンの接客でひとりのお客さまに集中していただけます。
1日の接客人数は3〜4人です。

 

休憩

ご予約がない時間にゆっくりと休憩をとっていただきます。
(基本は60分休憩ですが、30分を2回取ることもできます。またご予約による長時間就業の場合は90~120分まで休憩時間の調整が可能です)

 

17:45 店内掃除・閉め作業

持ち場は各自で都度きれいに片付けます。
全体清掃はダストが落ち切ってから翌朝おこないます。
夜は最終退勤者がタオルの洗濯やレジ締めをおこなって1日を締めくくります。
(※先に上がるスタッフの空き時間がある場合、先にできるものは対応するなど協力しあいます)

 

18:00 退勤

時間外のミーティング・講習・トレーニングは一切ありません。
早番の方は18時に退勤となります。

※予約が18時までの場合、閉め作業担当者はその分の残業手当もつきます
※シフト中番、遅番の場合は12時出勤21時退勤もあります(制限のある方はあらかじめご相談ください)

 

ネイルサロン’MOANI’Hirooで働くスタッフの声

 

「達成できて歩合に反映される目標設定があり、職場の人間関係も魅力です!」(20代スタッフ)

 

Q.応募や入社時に’MOANI’Hirooを選んだ理由、きっかけはなんでしたか?
A.爪に優しい、パラジェルを扱っている、フィルインの技術がある、といった条件で探していました。また、落ち着いたお客様層であることも、自分の性格的に重要なポイントだったと思います。

 

Q.働き方で、以前はどんな問題を抱えていましたか?
A.前職ではサロン単価に比べて歩合のつく最低売上(目標ライン)が高く、2年近く務めた中でたったひと月しか達成できませんでした。まじめに頑張っていても届かず歩合がもらえない環境は苦しく、モチベーションも徐々に上がらなくなっていました。また、人数の多いサロンで上司の言葉や人間関係も、どうしても気になる点がありました。

 

Q.今の環境で働いて、以前とどんな違いがありますか?
A.上記の回答と繋がりますが、社内の人間関係が現在は良い意味でビジネスライクで、必要以上の干渉もなく、かといって希薄でない良いバランスで居心地よく働けていると思っています。

 

Q.今の環境でなかったら、今頃はどうなっていたと思いますか?
A.今ほどお客さまに恵まれて自分の技術にも集中できる環境にはなかったのではないかと思っています。技術力も上がり、仕事に対しいろいろな面で自信がつきました。

 

Q.今までと比べて’MOANI’Hirooで働いて良かったところ、嬉しかったところはどんなところですか?
A.とにかくお客さまがみなさまいい方ばかりで、たくさん、いろいろなお話を聞けるところはとても勉強になる点です。また、技術的にも求められるものが明確である場合が多く向上心を持てていると感じています。

 

Q.働きやすいなと感じているところ、やりがいに感じているところはどんなところですか?
A.オーナーがもともと技術者でいらっしゃるので、技術的な相談もしやすく、万が一クレームなどに発展してしまった際も迅速に対応を一緒に考えてくださるところが非常に安心できるところです。また、技術者目線でお褒めいただけたときはとてもモチベーションに繋がります。

 

Q.’MOANI’Hirooはどんな方にお勧めしたいですか?最後にメッセージをお願い致します
A.人間関係に悩まずに自分の技術や接客力を高めたい方、お客さまに寄り添ってネイリストを楽しみたい方にはとてもおすすめのサロンです。楽しく働きましょう!

 

「以前の職場で3年間変わらなかったお給料が、しっかり上がりました!昇給や賞与、有給がしっかりあってプライベートも充実させやすいです!」(30代スタッフ)

 

Q.応募や入社時に’MOANI’Hirooを選んだ理由、きっかけはなんでしたか?
A.私は技術の向上と給与UPを目的に転職活動を始めました。フィルイン技術で他店との差別化がされていること、そしてその価値をお客さまに正しくご理解いただいて信頼関係を築けていることに魅力を感じたのが理由です。

 

Q.働き方で、以前はどんな問題を抱えていましたか?
A.受動的にお客さまのご要望に応じる施術をただ繰り返してゆく日々で、お応えできる喜びはあったものの技術・お給料も行き止まりのように感じていました。複数内定をいただいたのですが、業界的に多いと言われる就業後の会議や練習会など時間外の労働がないこと、既存スタッフさんが有給を使って旅行に行かれている話なども事前に伺えたので、そういった面でも安心してこちらのサロンでお世話になろうと思いました。

 

Q.今の環境で働いて、以前とどんな違いがありますか?
A.お客さまの言葉の奥にあるご希望を汲み取ること、お悩みを軽減するための方法を模索することを意識できるようになり、ネイリストがお客さまにして差し上げられることに以前より可能性を感じられるようになりました。

 

Q.今の環境でなかったら、今頃はどうなっていたと思いますか?
A.プロの職業として、ネイリストに限界を感じてしまっていたかもしれません。

 

Q.今までと比べて’MOANI’Hirooで働いて良かったところ、嬉しかったところはどんなところですか?
A.基礎となるケアをきちんと見直せたこと、カウンセリングの重要性とコツをレクチャーしていただけたこと。歩合給があり頑張った分お給料に反映していただけるところ。

 

Q.働きやすいなと感じているところ、やりがいに感じているところはどんなところですか?
A.自分自身とお客さまの希望に合わせて残業枠を設定できるところです。いつも担当させていただいているお客さまがどうしてもご都合が合わないときなど、自分自身の都合を鑑みて枠を調整しています。規定時間を超えた場合は割増の残業手当がきちんといただけますし、自分に無理のない範囲でご提案できるのでお客さまにも喜ばれとてもいい仕組みだなと感じます。

 

Q.’MOANI’Hirooはどんな方にお勧めしたいですか?最後にメッセージをお願い致します
A.ネイルにお悩みをお持ちのお客さまや美意識の高いお客さまのご希望に応えてゆくことにやりがいを感じる方や、頑張った分きちんと評価されたい方にとってとても働きがいのある環境だと思います。

 

「アットホームな雰囲気で居心地もよく、ライフスタイルに合わせた働き方ができています!」(30代スタッフ)

 

Q.応募や入社時に’MOANI’Hirooを選んだ理由、きっかけはなんでしたか?
A.落ち着いたサロンで働きたかったのと、フィルイン認定講師のもとで高い技術を学びながら働けるところ。また、オーナーも会社員からネイリストへ転身されていたので、別業種からの転職で不安もありましたが同じ目線で話を聞いてくださり安心感がありました!

 

Q.働き方で、以前はどんな問題を抱えていましたか?
A.以前の職場環境に問題、不満は特に問題ありませんでしたが、学生の頃から憧れていたネイリストになりたい気持ちが強くなり未経験でチャレンジしました。業界的にネイリストは拘束時間も長く休み希望も出せないイメージだったので、プライベートと両立ができるかと、特例で未経験採用いただいたので最初は技術面の不安はありました。

 

Q.今の環境で働いて、以前とどんな違いがありますか?
A.働き方や時間は比較的融通がきく環境です。お客さまのご都合もあるので、100%思い通りに、とはいきませんがそれぞれのライフスタイルに合わせた働き方をしています。
またサロンがいいお客さまを集客してくれるので、コロナ明けや閑散期でも全然お客さまが居なくて不安になってしまうということはありませんでした。強制残業は一切ありませんが、稼ぎたい場合は予約が入れば残業も可能なのでガッツリ働きたい方にもオススメの環境です!
研修期間は経験値に合わせ各自の苦手なことや目の前の課題を一つずつクリアしていく感じでした。単価が高い分求められるクオリティも高いので最初は大変なこともあるかもしれませんが、入社数ヶ月後にはスキルも上がりリピーターさんに囲まれていました。本人次第で頑張れば頑張っただけ返ってくるのでやりがいはあります!

 

Q.今までと比べて’MOANI’Hirooで働いて良かったところ、嬉しかったところはどんなところですか?
A.リピーターさまが多いので、アットホームな居心地の良い雰囲気で働けます。産休明けにお客さまからもお帰りなさいの声をいただき、とっても嬉しかったです。

 

Q.働きやすいなと感じているところ、やりがいに感じているところはどんなところですか?
A.スタッフもお客さまも良い方が多いので、いつもサロンの雰囲気がいいのが働きやすい1番の理由です。
途中出産をはさみ仕事と育児の両立で不安もありましたが、ママさんネイリストが多いのでいろいろ相談にのってもらいつつ、自分に合ったスタイルで仕事をさせてもらっています!

 

Q.’MOANI’Hirooはどんな方にお勧めしたいですか?最後にメッセージをお願い致します
A.ネイル・接客が好きで、安定してしっかり働きたい方にはチャンスの溢れた環境です!気さくなメンバーばかりなので一緒に楽しくお店を盛り上げてくださる方、お待ちしてます!

 

「技術者としてのプライドをもって妥協なくサービス提供でき、お客さまもスタッフも落ち着いた良い方に恵まれたと感じます!」(30代スタッフ)

 

Q.応募や入社時に’MOANI’Hirooを選んだ理由、きっかけはなんでしたか?

A.お客様の爪を大切にし、フィルイン施術をおこなっているサロンだったため。

 

Q.働き方で、以前はどんな問題を抱えていましたか?
A.美容室だったのでヘアと同時対応もあり施術がしづらかった。オーナーが美容師なので商材や技術に見合わない料金設定をされてしまったり、相談するにしてもコミュニケーションがとりづらかった。予約が急なので時間の管理も難しかった。

 

Q.今の環境で働いて、以前とどんな違いがありますか?
A.リピーターさまで安定しているので働きやすい。個々のネイリストの接客や得意不得意はあるものの、コアとなる技術サービス(持ちの良いフィルインネイル)が良いので押し売りをしなくても次回予約のご案内をきちんとするだけで本当にリピートしていただきやすいと感じる。

 

Q.今の環境でなかったら、今頃はどうなっていたと思いますか?
A.ネイリストの仕事は続けていたと思いますが、今ほど技術が向上したり、お店によっては今ほどのお給料はもらえていなかったのではと思います。

 

Q.今までと比べて’MOANI’Hirooで働いて良かったところ、嬉しかったところはどんなところですか?
A.お客さまもスタッフも人柄が良い方ばかりで働きやすい。以前よりも、自分の思う技術クオリティを出せていると思います。

 

Q.働きやすいなと感じているところ、やりがいに感じているところはどんなところですか?
A.残業手当や歩合手当、有給などがちゃんと出るので安心して働けています。また一方的にシフトをすべて決められてしまわないので、自身の予定に合わせて休みが取りやすいところがありがたいです。

 

Q.’MOANI’Hirooはどんな方にお勧めしたいですか?最後にメッセージをお願い致します
A.最近ではSNSなど集客をネイリストが主導でおこなわなければいけないサロンも多いですが、ここでは本部がしっかりと集客をしてくれるためSNSなどの強制がなく技術職に集中することができます。
お客さまのお悩みに応えたいネイリストにはやりがいを感じられると思います。

 

「お客さまの施術に集中できて、ネイリストとして楽しく働けています!」(40代スタッフ)

 

Q.応募や入社時に’MOANI’Hirooを選んだ理由、きっかけはなんでしたか?
A.スタッフの年齢層、お客さまの年齢層が高めで落ち着いた雰囲気のサロンだったので安心して働けそう、自分に合うかなと思いました。

 

Q.働き方で、以前はどんな問題を抱えていましたか?
A.もともと長年自営をやっているうちに経営がメインになってしまい、ネイリストとしての仕事が楽しくなくなっていました。経営には表から見えない仕事がたくさんあるのですが、集客や会計など事務作業よりも大好きなネイリストとしての仕事を楽しみたいと思い転職を決めました。

 

Q.今の環境で働いて、以前とどんな違いがありますか?
A.自営時代は何をするにもひとりで良くも悪くもすべてが自分次第というリスクがありましたが、今はほかのスタッフもいるので改めて勉強になることや刺激になることが多く、会社に守られている安心感もあります。自営と違い、接客以外の時間にもすべてお給料が出ることが新鮮です。

 

Q.今の環境でなかったら、今頃はどうなっていたと思いますか?
A.ネイリストを辞めて別の仕事をしていたと思います。

 

Q.今までと比べて’MOANI’Hirooで働いて良かったところ、嬉しかったところはどんなところですか?
A.ネイルの仕事がまた楽しくなりました。長いこと自営だったので良くも悪くもお客さまや仕事に対して緊張感がなくなっていたと思うので、そういったことを久しぶりに思い出しました。厳しいノルマもないので売上ばかりを考えたりせず、顧客満足と施術に集中できています!

 

Q.働きやすいなと感じているところ、やりがいに感じているところはどんなところですか?
A.現在の店舗はスタッフみんなワーキングマザーなので、子どもの緊急対応時などは快く助けてもらえることも多く母親である自分にとってはとても働きやすいです。

 

Q.’MOANI’Hirooはどんな方にお勧めしたいですか?最後にメッセージをお願い致します
A.社会人歴、ネイル歴ともに長いスタッフが多いので、和気あいあいというよりは必要な相談やコミュニケーションをとりながら、長く落ちついて働けると思います。

 

「フィルイン技術も向上できて、スタッフ同士フォローしあえる環境がありがたいです!」(40代スタッフ)

Q.応募や入社時に’MOANI’Hirooを選んだ理由、きっかけはなんでしたか?

A.自分自身のフィルイン技術を向上させたいのとネイルのより深い知識・経験を積みたいと思い応募しました。

オーナーが元ネイリストなので、お客さまだけでなくネイリストに寄り添った仕組みや技術に理解があるのが魅力的だと思いました。

 

Q.働き方で、以前はどんな問題を抱えていましたか?
A.出産を機に店舗サロンを離れ個人でやっている時期が長かったのですが、コロナで集客が厳しくなってしまいました。安定して収入を得たかったのと、技術面でも1人でやっている期間が長く相談出来る人がなく技術面での不安もありました。入社してみてやはり手が遅くなっていたので、丁寧なだけでなく適切な施術時間で仕上げる事を目標に日々励んでいます。

 

Q.今の環境で働いて、以前とどんな違いがありますか?
A.2時間〜2時間半の枠でも、今はまだ余裕がないというのが正直なところではありますが、格段に自分の技術が上がり施術時間も短縮されているのを実感しております。フィルインに関してはお客さまにも喜んでいただけて、中浮きもなくなったので技術が向上できていると実感しております。

 

Q.今の環境でなかったら、今頃はどうなっていたと思いますか?
A.ゆっくり丁寧な技術のご提案はできるものの、適切な時間内での確かな技術提案は叶わなかったと思っております。そのため、フリーのときよりもプライベートな時間は守りつつ、現在のほうが安定してしっかり稼げています。

 

Q.今までと比べて’MOANI’Hirooで働いて良かったところ、嬉しかったところはどんなところですか?
A.以前のサロンにはないような経験が積めるのと、お客さまがとても素敵な方々なので本当にありがたく働かせていただいております。また、スタッフみんながそれぞれをフォローしあい働ける環境がありがたく、これからみなさんが働きやすいようにいつも考えて動けるように努めたいです。

 

Q.働きやすいなと感じているところ、やりがいに感じているところはどんなところですか?
A.子どもがいるのですが、オーナーも子育てをされているのでとても理解があり本当に助かっており感謝しています。まだまだ、勉強途中ですがお客さまにさすがプロと言われたときや喜んでいただけることはとても嬉しくやりがいを感じます。

 

Q.’MOANI’Hirooはどんな方にお勧めしたいですか?最後にメッセージをお願い致します
A.向上心があり、周りのみんなと風通しの良い職場を目指す思いやりのある方へおすすめです。

 

応募から採用まで

①LINE応募

お気軽に「求人に興味があります」「求人に応募したいです」とご連絡ください。

※お問い合わせだけでもかまいません

 

②面談

メッセージでの簡単な審査のあと、面談と簡単な技術確認をおこないます。
(履歴書、職務経歴書のデータをお送りいただきます)

 

③研修

採用となりましたら2〜3ヶ月間の研修を受けていただきます。(座学+OJT)

 

④デビュー

研修終了後、入客業務開始となります(合格基準をクリアしたメニューから適宜入客)
※半年間の試用期間があります

 

募集・応募要項

業務内容 接客、技術提供などサロンワーク業務全般
職種 ネイリスト
雇用形態 正社員(時短社員、パートは週4~応相談)
資格 ネイリスト検定2級以上、またはジェル検定初級以上
勤務地 東京(渋谷、広尾)
勤務時間 9~21時のうち9時間勤務(うち1時間休憩)
※ミーティング、研修も全て就業時間に行います
※強制残業、ノルマ無し。稼ぎたい方は予約対応のみ残業可能です
休日 週休2日制(火曜+希望休、調整休)
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
給与 平均給与32万円 ※初任給23万円〜。最大44万円+賞与の実績あり
福利厚生 社会保険完備
制服貸与
交通費支給
有給休暇
産休育休制度
セルフネイル材料無料提供

 

よくあるご質問

Q.SNS発信やチラシ配りなどの集客業務はありますか?

A.いいえ、ありません。集客はネイリストさんではなく別の部署でしっかりと行います。ネイリストさんは来店されたお客様への技術提供と次回予約案内に集中して、ご活躍いただける環境をご用意しています。

 

Q.過去に極端な短時間施術ばかりで回転率を重視したサロンで疲れてしまいました。60分未満のジェルメニューはありますか?平均で1日何人くらい施術しますか?

A.当店では60分未満のジェルメニューはありません。
オフがない場合でもハンドジェルはケア込み90分〜が基本となります(オフ有は120分、アートによって150分)。お客さまの貴重な時間をいただきすぎないことも大切ですが、顧客満足や技術クオリティを無視した短時間メニューはありません。ネイリストさんの働きやすさややりがいにも繋がる部分なので大切にしています。
季節による繁閑の差は多少ありますが、1日の平均施術人数は3〜4人です。

 

Q.以前、月給が高めの1日10時間労働のサロンに勤めていましたが、こちらは固定の残業(基本給に含む毎月のみなし残業時間)はありますか?

A.いいえ、ありません。当社は、1日8時間労働で、就業時間外に働いた場合はすべて残業扱いとなります。残業時間は割増賃金をお支払します。

 

Q.お休みはどのように決まりますか?希望の日を休むことはできますか?

A.当社は完全週休2日のシフト制です。例えば1ヶ月のお休みは、火曜定休と残り4日(最大3日までは希望休提出可能)としています。また、入社半年後に10日有給休暇が付与されますので、長期のお休みも相談して取得しているスタッフが多いです。

 

Q.子供が小さくても入社や職場復帰は可能ですか?産休や育休の制度はありますか?

A.はい、お子さまの年齢で選考することはありません。2023年現在、スタッフの約半数が子育て中の女性です。ただし、いつでも自由に休みが取れて何でも思い通りにできる職場をお求めの方、お客さまや仕事は二の次、という考え方のネイリストさんはご遠慮いただいています。他のスタッフにしわ寄せがいくばかりでは職場の雰囲気に関わりますので、もし何か特別な配慮が必要な場合は面接で詳しくお聞かせください。
産休及び育休の制度もあります。実際に、1歳のお子さまの子育てをしながら職場復帰したスタッフが時短勤務で働いています。

 

Q.就業時間外の会議や研修、練習会などはありますか?

A.いいえ、時間外での会議はおこなっていません。会議はほとんどなく、開店閉店作業も業務時間内におこなっています。

 

最後に

あらためまして、オーナーの藤岡英里です。

わたしはもともと、OLとして企業に勤めていました。

2012年に出産したことを機に、「育休中にネイルを勉強してネイリストの資格を取ろう」と決意。

資格取得後は見よう見まねで自宅サロンを開業しました。

ありがたいことにお客さまやスタッフが増え、自宅では抱えきれなくなったため、2016年には店舗を借りて本格的なネイルサロンをスタート。

順風満帆なネイリスト生活……に見えるかもしれません。

しかし、店舗での営業を始めてすぐに、問題が起こりました。

わたしが第二子の出産で、産休に入ることになったのです。

当時、わたしはスタッフも小さな自宅サロンよりちゃんとした店舗になって喜んでいるだろうと思っていましたが、

彼女たちは「ご自宅の個室感がよかった」「オーナーがお店にいないのは不安」「私も自分のお店を持ちたくなりました!」と言い、お店を離れていってしまいました。

状況が一変し、途方に暮れてしまったわたし。

今思えば、未熟でした。

当時は、スタッフの自主性に大部分を委ね、お店の細かなルールの整備、マニュアルづくりすらおこなっていなかったのです。

「スタッフを信頼し、それぞれの個性に合わせ自由な働き方をさせてあげることが、善だ」と、信頼をはき違えていました。

きっと「長く働ける」とは思えない環境だったのでしょう。

以来、どうしたらサロンの価値観に共感してくれるスタッフが来てくれて、その後も長期的に安心して働けるのかを試行錯誤。

教育体制、マニュアルを整備し、スタッフが満足できる環境にこだわってきました。

特に女性は、ライフスタイルに合わせて働き方も柔軟に変えたいもの。

「出産したばかりだから」「育児との両立が難しいから」と諦めずに続けられるお店が理想のはずです。

「お客さまにもっとキレイなネイルで喜んでもらいたい」

「美容が好きでネイリストになったのだから、満足いく仕事をしたい」

そんな成長意欲にもしっかり応えられるお店を作りました。

せっかくネイリストになったのだから、そのことを後悔してほしくない。

その一心で、

 

  • 長く働いてもらえる環境
  • サロンとスタッフがともに成長できる環境

を徹底して守り続けています。

ここまで読んでくださり、少しでも興味をもっていただけたら、一度、お話だけでもしてみませんか?

 

  • 相手のことを考えて動ける人
  • お客さまファーストで考えられる人
  • ネイリストとしてプロ意識を持っている人

このような方にぜひお会いしてみたいです。

当店は、ネイリストとしてのキャリアを大切にできる、働きやすい職場です。

素直で真面目な仲間と一緒に、あなたをお待ちしています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

「ネイルサロン’MOANI’Hiroo」オーナー・藤岡英里